スマイト日本 実況解説

スマイトwiki 最新情報 SMITE初心者 PS4/switch/Xbox ビルド アイテム 遺物など 画像転載については運営から許可もらってます

ゲブ(GEB) について

ゲブ(GEBアビリティとビルドについて解説

f:id:SMITEJAPAN:20190515040341j:plain

サポートで敵にいたら1・2を争うくらい迷惑です

鉄壁の守りを見せる彼は非常に優れた存在だ・・・!

それでは見ていきましょう

 

6日目のブログです

今回ご紹介するのはサポートするならGEB一択

 

 

アビリティについて

パッシブついて

アビリティ1 

f:id:SMITEJAPAN:20190515230250g:plain

  • 名前:ロールアウト
  • アビリティ:直線
  • 効果:敵
  • ダメージ:魔法
  • ダメージ 100/175/250/325/400
  • スロウ30%
  • スロウ時間 1/1.25/1.5/1.75/2秒
  • コスト 50/55/60/65/70
  • クールダウン 10秒
  1. ロールアウト:ゲブは転がる土の塊になって、敵にダメージを与えてスロウにし、最初のGODへの攻撃で止まります。移動速度は転がるにつれて増加し、ダメージは3秒以上半分から最大になります。一度最高速度になるとゲブはクラウドコントロールの影響を受けなくなり、敵GODをノックバックします

 

注意点

  1. この黄色になった状態はCC無効状態ですが、敵に当たると敵がかなり吹っ飛ばされます。安易に吹っ飛ばすと味方の迷惑になるケースがありますので気を付けてください。(せっかく殺せそうだったのに吹っ飛ばすなよ!)

コツや知識

  1. 主に移動スキルで使用します 
  2. 2レベルの時はミニオン処理に使用する
  3. 上手く旋回して味方の方に吹っ飛ばせたらナイス
  4. 右クリックでキャンセル可能

アビリティ2 

f:id:SMITEJAPAN:20190515232219g:plain

  • ダメージ 90/160/230/300/370
  • コスト 60/65/70/75/80
  • クールダウン15秒
  1. 自身から扇状にショックウェーブを放ち、全ての敵にダメージと打ち上げを与えます。ダメージは敵がゲブから遠いほど減少し、最大射程で50%になります

 

コツや知識

  1. 秒間敵を拘束できるのでコンボに繋げやすいです この後ウルトなど
  2. 敵はノックバックしてるのでアウェリクスのウルトが発動出来る

アビリティ3

f:id:SMITEJAPAN:20190516003924g:plain

  • 名前:ストーンシールド
  • アビリティ:シールド
  • 味方か自身
  • シールドHP:ゲブのレベル毎に 50/100/150/200/250 +20
  • コスト 60
  • クールダウン18秒
  1. 自身か味方を対象としてシールドを張り巡らせます。このシールドはあらゆるダメージを防ぎ、時間切れか耐久値以上のダメージを受けると破壊されます。またシールド付与時は全てのクラウドコントロールを解除します。

注意点

  1. 突っ込んでもあんまり自分につけない 味方は自分に張ってくれると期待してます

コツや知識

  1. 基本味方のCC剥がしに使う (クラウドコントロール)
  2. 率先してタワー入る時に自分につけてもOK

ゲブの一番大事なスキルといっても過言ではない

味方のCC剥がしの時に使う 

集団戦はこれで徹底して良いかもしれません

アビリティ4 ウルト

f:id:SMITEJAPAN:20190515233422g:plain

  • 名前:地殻変動
  • アビリティ:地面指定
  • 効果:敵GOD
  • ダメージ:魔法
  • 半径 30
  • ダメージ:対象の現在HPの 15/20/25/30/35%
  • スタン効果時間:1.6/1.7/1.8/1.9/2.0秒
  • コスト 100
  • クールダウン 90秒
  1. 大地を引き剥がし、全ての敵GODにそれらの現在HPの一定割合応じた魔法ダメージを与え、スタンさせます。

コツや知識

  1. ブリンクからのウルトが簡単で強い
  2. 味方を守る時にも効果的 その後2番アビリティで追い打ちかけ合計3秒間拘束可能
  3. CC無効がついてるので敵がハードCCを打ってきた場合は使って逃れてもOKです (例:アレス(Ares)やダジ(Daji)のウルトを食らいそうになった時

アビリティレベルの上げ方は?

  • 1レベルの時は2番のアビリティから取ってください
  • 2レベルの時は1番のアビリティを取ってください ミニオン処理します
  • 3レベルの時は3番のアビリティを取ってください
  • 4レベルの時は2番のアビリティを取ってください
  • 5レベルにウルトを取ってください
  • それ以降は2番中心にレベルを上げる 
  • 次に3番のレベルを上げていく
  • 4番を上げていく
  • 最後残ったポイントは1番へ

数字だけで言うと

2-1-3-2-4-2-2 みたいな感じで上げていきます 2がカンストしたら3へ

ビルドについて

コンクエストで最初に買うアイテム

f:id:SMITEJAPAN:20190516000612j:plain

f:id:SMITEJAPAN:20190516000624j:plain

f:id:SMITEJAPAN:20190516000633j:plain

ポットは好みで普通の青ポットでもOKです

この紫ポットはHPとMP両方少し回復します

 

最初にスターターと遺物のスプリント2段階目アップグレードしてポットは1個ずつという小ネタもあります。最初は真似しなくて良いでしょう。

 

最後ビルドが埋まったらスターターアイテムは売ってください

守護者の祝福 (guardian's blessing)

f:id:SMITEJAPAN:20190516000942p:plain

+100 HP

+5 物理防御と魔法防御

ミニオンのアシスト事にHPを+7し、マナも回復

+5 MP5 

マナならMP5 体力ならHP5 や 今回は5秒間で5マナが回復する

 

12レベルになったらブリンクを買うのがメタです

Season6現在 

f:id:SMITEJAPAN:20190516005333j:plain

最初にブリンクを買うのは難易度高いです

スプリントかシェルかメディテーションにしましょう

ゲブ(GEB) オススメ遺物

f:id:SMITEJAPAN:20190516005510j:plainスプリント

f:id:SMITEJAPAN:20190516005630j:plainブリンク

 f:id:SMITEJAPAN:20190516005522j:plainシェル

f:id:SMITEJAPAN:20190516005529j:plainメディテーション

 

ビルドについて

一般的なメタと自分が使っていて良いと思ったビルドを紹介します

シーズンが変わる事に少し変わったりしますが、

基本的なビルド ソヴァレンティとハートワードアミュレットはずっと一緒です

f:id:SMITEJAPAN:20190516010955j:plain

  • +250 HP
  • +45 物理防御
  • オーラ -70ユニット以内にいる味方のGODは物理防御が15 HP5が25上昇します

f:id:SMITEJAPAN:20190516011013j:plain

  • +55 魔法防御
  • +250 HP
  • オーラ -70ユニット以内にいる味方のGODは魔法防御が15 MP5が20上昇します

マナならMP5 体力ならHP5 や 今回は5秒間で5マナが回復する

タンク万能型ビルド

f:id:SMITEJAPAN:20190515235824j:plain

 

クールダウン起動型ビルド

f:id:SMITEJAPAN:20190515235141j:plain

 

大体こんな感じです

実際のコンクエストプレイ動画を見たい人はこちらを参考にしてください

グランドマスターズが混じったRank戦です

www.twitch.tv

 

 サポートはどこからスタートするのか?

ワードの配置やローテートについて

次回の記事にしていきたいと思います