ミッドレーン
チームの視野・火力のミッドレーンを紹介します
今回ご紹介するのはコンクエストの始め方 MID編です
MOBAの花形と言われるMID チームとして死なない事を前提とした立ち回りとは。
コンクエストのマップ説明
MIDは赤い線の真ん中を守ります
MIDとは?
マップの中央に位置しチームの火力として主にメイジ(Mage)がピックされる
MOBAゲームのMIDは「花型レーン」として注目を集めています
チームの火力なのでダメージを出し切る前に死んでしまう事も多々あります。
重要なのはダメージを出しつつ決して死なない事
体力の低いGODを倒して行く必要があります (JG/ADC/MID)
マップの中心なので戦闘起きやすいのも特徴の1つです
その際に注意しなければいけないことは敵のタンクを最優先で殴ることはダメです
そしてこの3つはMIDの重要な役割です
- 味方のレーンを助けるor攻める
- チームファイトに参加する (チームの有利を作る)
- 敵のCCに気をつける&死なない
MIDはどこからスタートするの? (Season6)
最初はスピードバフをJGと一緒に狩ります
スキル一発撃ったらすぐレーンに向かいます
レーンに向かっている最中にJGがバフを落として経験値を得るという仕組みです
私の生放送では違うパターンでMIDスタートして敵を翻弄してキルを取る事が出来ます
敵のバフからスタートするやり方
配信はTwitchで火曜日・木曜日・土曜日の22:10分から2時間程度放送してます
MIDオススメ初心者ゴッド
移動スキルがある
- アグニ
- トト
- ディスコルディア
- マーリン
- ライジン
- スキュラ
移動スキルがない
アヌビスについてスキル説明&ビルド紹介した記事
今シーズンのビルドについても説明しています
MIDで今何が強いのか細かく見たい方向け記事
レーン処理について
最初はハラスよりも先にどちらがミニオンを早く狩るかが重要になってきます
ミニオン処理に余裕が持てたらハラスを混ぜつつミニオン処理を意識して立ち回りましょう。MIDは危険地帯です ガンクには常に注意してください
☆ハラスとはスキル等で嫌がらせして敵のHPを削る行為
MIDはチームの目である
序盤で大事なのは敵のジャングルがどこで何をしているか?
これをMIDレーンの人は報告する必要があります
マップに映った時「ジャングルがDuoレーンに入った」「ジャングルが見えなくなった」などの報告があるだけで他のレーンは対策出来ると思います。
このコールがあるだけでかなりのアドバンテージが生まれます。
余裕があればRotateしてチームを助ける&攻める
味方のピンチにかけつけ助ける、守る時も攻める時も真ん中にいるのでMIDは重要な役割です。
ワードを配置する
MIDがワード置いていると敵のガンクにも対応出来ます
最初はゴールドフューリー側の①②にワード置くのをオススメします
②番出来ればはセントリーワードで敵のワードを破壊したい
2番のワードを壊すことによって味方JGも攻めやすくなります
次にゴールドフューリーが狩られた後は、ファイアージャイアント側にワードを置くと効果的です。
ファイアージャイアントのワード位置
ガンクされた時
敵のCCを受けたらすぐに【浄化の玉】でCCを解除する
MIDレーンで死なないためには1回だけ【浄化の玉】で防ぐ事が出来ますが、
この遺物がCTで使えないときは【イージスのお守り】も2個目の遺物として有効です
これらが無いときは積極的に行かないように心がけています。
もしGODにCCを無効にするULTなどがあれば良いですが、無い場合はディフェンシブにいった方が賢明です
【浄化の玉】(Purification Beads)
500Gでアップグレードすると クールダウンが130秒になる
【イージスのお守り】(Aegis Amulet)
- このアイテムを使用すると1.5秒間ダメージと回復を受け付けなくなりあらゆる行動が出来なくなります 移動は可能です クールダウン180秒
500Gでアップグレードすると、クールダウンが150秒になる
ガンクする時のコツ
最初は一人でDuoレーンやソロレーンにガンクするのはオススメ出来ません
サポートにも言える事ですがJGと共に行動しガンクした方が成功率が大幅にアップします。単純で簡単な戦術ですが、その分リスクもついてきますが・・
慣れてきたらディフェンシブゾーンに敵が攻めてきたら目安にガンクをしてみるのも良いでしょう
ディフェンシブゾーン&ワードについて
SMITE 覚えれば勝てる ワードの種類とワードの置く場所 - SMITE-JAPAN
相手がやり手であれば・・・
ソロレーンに3~4人でガンクに行ってしまうと、GF(ゴールドフューリー)がフリーになってしまい取られるというリスクもついてきますので注意。
行くならDuoレーンの方が二人倒せてリスクは低いです
まだまだ書くことはありますが思い出したら継ぎ足していきます!
ここ1年間のクリップをまとめました
宜しければチャンネル登録&GOODボタン お願いします!!!