今回ご紹介するのはSMITEに登場する
クロノスについて アビリティや対処法を解説をしていきます
このGODは前半戦よりも後半戦がメインです
もし負けていても終盤まで引っ張って行ければチャンスがある・・!?
コンクエストで最初はレーン戦も弱く処理も遅いのが欠点なクロノスですが、後半戦にかけて著しく成長していくので誰も彼を止めれなくなるといった印象です。
クロノスとは?
クロノスは、ローマ神話のサトゥルヌスと同一視されている。サトゥルヌスの持ち物は大鎌である。
農耕神であるが、時を刈り取るという意味から、時の神、時の翁でもある。命を刈り取る、という意味も含まれる。
姿は老人で、時の象徴として翼を持ち、大鎌あるいは砂時計をもっている。
パッシブ:時間の主
周囲で時間が流れるほどにクロノスは力を得ます。2分毎に魔力が上昇するスタックを獲得し最大25スタックまで蓄積します。このスタックは永続的な物です。
- スタック毎に魔力+5
- 基本攻撃35+1.5/Lvl (魔力の+20%)
- 進行:なし
アビリティ1 時の亀裂
時間の裂け目を作り出し、範囲内の全ての敵にダメージを与えます
- アビリティ:地面指定
- 効果:敵
- ダメージ:魔法攻撃力
- 半径:10
- ダメージ:80/125/170/215/260
- コスト:50/55/60/65/70
- クールダウン:5秒
アビリティ2 加速
自身の時を加速させ、より速く移動出来るようにし、時間経過と共に速度を得ていきます。効果中、攻撃速度は上昇します。更にこのアビリティは時の輪転を停止させます。
- アビリティ:バフ
- 効果:自身
- セクションに停止させると、毎秒、最大HPの1.5%を回復
- セクションに停止させると、アビリティ使用時のマナを100%返還する
- セクションに停止させると、魔力20%上昇
- セクションに停止させると、基本攻撃に関わる魔力が35%上昇
アビリティ3 時よ止まれ
前方に時の歯車を飛ばします。命中した敵は攻撃速度(移動速度)が次第に減少して、やがてスタンします。ダメージは初回命中時とスタン時の2度発生します。
- アビリティ:直線
- 効果:敵
- ダメージ:魔法
- ダメージ(2度適用):50/70/90/110/130
- スタン:1秒
- コスト:65/70/75/80/85
- クールダウン:14秒
アビリティ4 リワインド
自身が8秒前の時間に巻き戻り、HPとマナもその時点の数値に戻します。同時に全てのアビリティのクールダウンが即座にリセットされます。(ウルトは含まれない)
- アビリティ:飛躍
- 効果:自身
- コスト:100
- クールダウン:80秒
レーン戦のコツ
序盤のコツは2番のアビリティをセクション2に合わせてマナを100%返還出来る状態にした後、3番→1番とアビリティを使用してミニオン処理をしていきます。
相手の動きを予測する
- 3番→が敵に当たった時、3番→ベーシックアタック1~2発で様子みした後に1番を打ちましょう。3番当たった時に敵が【浄化の玉】を使って1番のアビリティが無駄にならない為です。
アビリティレベルの上げ方
- アビリティ3を中心にレベルを上げていく (2回ダメージが発生 ミニオン処理やガンクに対応出来る)
個人的にアビリティ1を中心にあげていましたが、アビリティ1が直当たりさせれないので3上げにするという結論になりました。(3のレベルを上げきったら1を上げていく)
どのモードでもA+クラス
弱体化が繰り返されているクロノス
ウルト発生まで少し時間がかかるのがネックですが
ウルトで8秒前に戻るというのが比較的どのモードでも非常に強力です
個人的に使っているGODベスト5
マスタリー50です
SMITE Season2から使用して現在に至ります (2019/05/23)
メインでクロノスを使ってるモードはデュエルです (domesu)
コンクエストでクロノスはADCかMIDレーンで入るをのオススメします
もし敵にクロノスが来た時の対処法
サポートとソロ以外は基本的に、遺物は【浄化の玉】が良いでしょう
攻めにも守りにも使えるSMITEでは絶対に知っておかなければならない重要な遺物
- クロノスがアビリティ3を打ってきたら【浄化の玉】を使いそのまま攻める
- ウルトで8秒前に戻られるの意識しつつ徐々にハラスしていく
対処法の説明
- ピンチになったクロノスはウルトで逃げようとします。ウルト発生までが少し長いのでそのまま浄化の玉を使い押し切ってしまうというのも1つの手です。
- 徐々にハラスしていく事によってクロノスのウルトの判断が鈍ります。いざウルトしようとしたときに既に基本HPが半分以下であった場合、味方のガンクと合わせるとウルトが終わった後でも案外殺せてしまうものです。
浄化の玉 (Purification Beads)
- このアイテムを使用すると、九ラウンドコントロールが取り消され、2秒間新たな効果も無効になります。
- クールダウン:160秒
- クールダウン:130秒 (500Gでアップグレード)
ウォーリアならこれを積め!
クロノスって足も速いし、攻撃速度も速いです。
なら攻撃速度も足を奪ってしまえばいいんです
ミッドガーディアンメイル (Midgardian Mail)
- HP+300
- 物理防御+40
- パッシブ:あなたに基本攻撃を命中させた敵の移動速度と攻撃速度を2秒間8%減少させます。この効果は最大3回までスタックし、他のアイテムとスロウ効果と重複します
以前も紹介しましたが、やはりコレですね
サポートでも積んでOKです
練習するならデュエルかアリーナ
デュエルなら個々の力が鍛えられるのでかなりオススメです☆
Masters同士のDuel動画
煽り抜きで この人めちゃくちゃうまいです
タイマンで勝つと結構な頻度で嫌われますが。
そして私はSMITEのタイマンで負けるとめちゃくちゃ顔真っ赤になります( ´∀` )
アビリティ1中心でレベル上げています、デュエルならハラス目的で有りですが、3番の方が無難でしょう。