5今回ご紹介するのはSMITEアキレス (achilles)
死にかけの相手を一気に昇天させる事が出来ます
東海竜王のウォーリアバージョンといった所でしょうか!
SMITE wiki アキレス についてアビリティ&攻略解説です
初心者から上級者まで幅広く使える記事を更新しています。
SMITE歴4~5年くらいの私の上達方法を1つ教えると、「そのGODで上手くなりたいならDuelで練習」することをオススメします。
いきなりランクは・・・という方は、まずは友達とタイマンして「これをされたら嫌だな」「これが強かった」など掴んでいけると大人数のモードで遊んだ時に生かしていけると思います。友達同士の対戦でも負けると何かしらヒントは得られると思います。
対面も同じGODだと更に練習になりますね!
アキレスは序盤~終盤ずっと強いです。一撃必殺のウルトを持ち合わせていますが、ハラスで徐々に削ってフィニッシュといったウォーリアです。
アキレスとは?
ギリシャ神話に登場するアキレスという英雄。いきなりですが「アキレス腱」って知ってますか?アキレスを見たら「アキレス腱を狙え!」と言われているほど有名な弱点と「不死身」という特徴を持ったギリシャ神話の中では最強と言われた英雄です。
そして血筋はゼウスの子供でもある「アイアコス」の孫にあたります。
「不死身」と言われていますが、実は死んでしまう理由が自業自得だったという一説もあります。トロイア戦争の中で一番目立って活躍してしまった故に、常にトロイア側の味方をしていたオリンポス十二神の一人「アポロン」に目をつけられてしまいました。
「アポロン」は十二神の一人であり、目立つ人間がいる程度は大目に見てくれていたのですが、アキレスがあるときアポロンの逆鱗に触れてしまったことがきっかけで命を落とすことになりました。一説の中ではアポロンの子供である半神半人の人間を殺してしまったとか、またアポロンを信仰している神官を殺してしまったとか。アポロンの神殿を間違って攻めたなどといった説があります。最強とは言えアキレスは人間でありながら、あまりにも有名で、ましてや自分の最大の弱点「アキレス腱」を知られていました。さらに敵に回した神様「アポロン」は弓の技術が優れていた為、近接と遠距離で相当分が悪かったと言えるでしょう。そして敵対したアポロンは容赦の欠片もありませんでした。当然アポロンは直ぐにアキレス殺害を計画し、トロイアを攻めてきた時にトロイアのパリス王子にアキレスの弱点を教え、自分の弓と力を貸し与え彼の弱点を打ち抜かせました。そして「不死身」と言われ過信しすぎた彼は、それでも戦い続け、やがてアキレス腱の傷が原因となり死亡することとなってしまいます。
アキレス腱はこの位置
このストレッチ気持ちいです
簡潔にまとめると、不死身と言われ調子に乗ったアキレスはアポロにアキレス腱を狙われその傷が致命傷になり死にました。
最近SMITEを通じて歴史の勉強も出来て一石二鳥です。
そして歴史を知りSMITEをPLAYしていると「あ、この人こうだったな!」と思えて違う楽しみ方も出来ます。
パッシブ 神々の恩恵
アキレスはバトルの流れに適応します。泉ではアキレスは装甲を着用しボーナスHPと保護を獲得するか、それを捨ててボーナスの移動速度と攻撃力を獲得します。交換するにはパッシブターゲットが有効中にアキレスの基本攻撃を使用します。
- アビリティ:パッシブ
- HPボーナス:25レベルごとに+15
- 防御ボーナス:5レベルごとに+2
- 移動速度ボーナス:1%レベルごとに+0.25%
- 攻撃力ボーナス:3レベルごとに+2
アビリティ1 アキレスの盾
盾の端でパンチし、大きなダメージを与えると共に衝撃で敵のターゲットをスタンします。彼のパンチの力は、最初の目標エリアを超えて発射し続け、遠方のターゲットに85%のダメージを与えます。
- アビリティ:扇形
- 効果:敵
- ダメージ:物理
- 範囲:50
- ダメージ:80/135/190/245/300 (+攻撃力の+90%)
- スタン持続時間:1秒
- コスト:60/65/70/75/80
- クールダウン:15秒
アビリティ2 名誉の輝き
GODに祝福され、ボーナス攻撃力と防御力、クラウドコントロールの減少を6秒間与えます。この祝福が有効な間、アキレスはアビリティで敵にダメージを与えると自ら回復します。
- アビリティ:バフ
- 効果:自身
- 回復:24/28/32/36/40 (+攻撃力の10%)
- アビリティごとに最大回復:2/2/3/3/4
- 攻撃力:+10/11/12/13/14%
- 防御:+10/12.5/15/17.5/20%
- クラウドコントロール:20%
- コスト:40.45.50.55.60
- クールダウン:10秒
アビリティ3 コンバットドッジ
⇒
敵の攻撃をかわし、迅速な対応で敵に攻撃を与えます。アキレスがこの攻撃で敵のGODに攻撃すると、クールダウンに入る前もう1度アビリティを使う事が出来ます。
- アビリティ:ダッシュ
- 効果:敵
- ダメージ:物理
- 範囲:35
- ダメージ:50/90/130/170/210 (+攻撃力の45%)
- コスト:24/28/32/36/40
- クールダウン:14/13/12/11/10秒
アビリティ4 破滅の一撃
前方に突撃し攻撃します。ダッシュしている間、アキレスはミニオンを通過し、遭遇する最初の敵のGODを止めて攻撃し、ヒットした全ての敵にダメージを与え、HP30%以下のGODを即死させます。アキレスがアビリティでGODをキルした場合、アビリティを再び使用できます(5回まで) 敵を見事に即死させると戦闘で更には向こう見ずになり、かかとが露出した状態になります。アキレスはダメージを受けやすくなり5回までスタックします。
- アビリティ:ダッシュ
- 効果:敵
- ダメージ:物理
- 範囲:35
- ダメージ:180/270/360/450/540 (+攻撃力の100%)
- 処刑境界:30%
- 被ダメージ上昇:10%
- コスト:80/85/90/95/100
- クールダウン:90秒
カウンターGOD情報
アキレスが【苦手なGOD】
アキレスが【得意とするGOD】
ケプリに対しては完全に得意です。
ケプリは蘇生することが出来ません。(東海竜王のウルトも蘇生出来ません)
ベローナに関しては中立ですね。PS次第
考察
基本は②→③→③→①というコンボです。
何かアクションを起こすときは2番アビリティを忘れずに。
2番を使用すると回復します。
マークがついた相手にはウルトを打っていきましょう
アキレスのウルトを防ぐには?
【遺物】で防ぐには
- 【イージスのお守り】
- 【瞑想の衣】
※瞑想の衣は初心者にはオススメしません
注意点
それじゃあ私はMIDだけど敵チームにアキレスいるから【瞑想の衣】買っちゃおう!
ストップトロール!危険!危険!
MID・JG・ADCレーンで入る時は
- 【浄化の玉】
- 【イージスのお守り】
選択肢この2つがメタです。ほかの遺物でもいいんですが難易度が上がるので気を付けてください。(2019年 Season6)もし【瞑想の衣】は購入するなら買う人は決まってます、ソロかサポが購入します。
余談
- ヒーラーMIDでも【瞑想の衣】購入は有りだと思ってます。が、理由は立ち回りが完全守り型になってしまいます、そして扱いが難しいで激しい戦闘ではあまり役に立たないケースが多いです。有りですが、結果オススメしません。
ビルド
一般的なビルド (ソロレーン)
【戦士の祝福】の後に【剣闘士の盾】(Gladiator’s Shield)を買ってください2つ目です
- アキレスソロで対面がメイジだった場合
ソロレーンなんで【戦士の祝福】を買います。
私だったらその後【ブラックソーンハンマー】を積みます
その後にブーツを完成させます。
そのメイジがヒーラーなら次に【悪疫】もしくは
【原氏の鎧】でOKです
後は上の画像のように積んで問題ありません。
【悪童の服】ハイドアーチンは中盤に積んでも十分スタックがたまりますので大丈夫です
実践動画 Duel編
対戦相手の方がコンクエスト「ダイヤ (Diamond)」の実力者
(デュエル動画で解説付きです)
そして今回ウォーリアでまさかの【疾風の刀】を持って戦います。