スマイト日本 実況解説

スマイトwiki 最新情報 SMITE初心者 PS4/switch/Xbox ビルド アイテム 遺物など 画像転載については運営から許可もらってます

SMITE クーハラン(Cu chulainn)について アビリティ&攻略解説

今回ご紹介するのはクーハラン (Cu chulainn)についてです

smite domesuクーハラン

よくdomesuが使っているウォーリアのあのGODです。

 SMTE (スマイト) wiki クーハラン (Cu chulainn) アビリティ&攻略解説

このウォーリアは一人で5人相手に出来ます

そしてレイジゲージが溜まると狂戦士に変身します

アビリティは全部で7つ!使えます

ウォーリアなので序盤から適度な強さを終盤まで持続します。

このタイミングから一気に強くなる!というわけではありません。

クーハランとは?

スマイト クーハラン

名前の表記がクーハラン、クーフーリン、クーフリン、クチュライン、クキュラインなど複数ありますが、SMITE表記に基づきこのwikiでは【クーハラン】に統一します。

彼はアイルランド神話・赤枝説話群の英雄クーハラン、叙事物語(じょじ)『クアルンゲの牛捕り』の主人公だそうです。

また「アルスター人の最強の者」という称号も持つ。 太陽神ルーとコノール王の后デヒテラの間に生まれた。幼名はセタンタという。

ある時、コノール王とデヒテラは、それとは知らず太陽神ルーに妖精の丘に招かれ、 男の子と2頭の子馬を授かった。デヒテラは我が子のようにその子を育てるが、 まもなく病気で亡くなってしまった。

子供の死を嘆いたデヒテラは飲み物と一緒に小さな虫を飲んだ。その夜、夢の中で光の神ルーに、死んだ子は自分の子で今、デヒテラの子宮に入っているので生まれたらセタンタという名をつけること、その子が大きくなった時に戦車をひかせるために、2頭の子馬を一緒に育てるように言われる。

無事に生まれたセタンタが7歳になった時のこと。王がクランの館の宴会に出かけるとき、 球技(ハーリング)をしているセタンタを見つけ、その妙技に褒美として一緒に来るように言った。 セタンタはゲームがいいところだったので、終わってから行くと約束した。

宴が始まり、来客も集まったので、館の主人クランは番犬を放していいか王に訪ねた。 セタンタが来る事を忘れていた王は、いいと返事をしてしまった。この番犬は戦士が 10人がかりでも倒せない自慢の犬だった。

セタンタが遅れてやってくると番犬に襲われ、格闘の末、これを倒した。 騒ぎに駆けつけた王たちはこの勇気と力を称え、王は記念に、 名前をクーハランにするように言った。

立派な若者となったクーハランは領主フォーガルの娘エマーを妻に迎えようと会いにいった。 エマーもクーハランを気に入ったが、立派な戦士になってからもう一度くるように告げた。

しかしエマーの父フォーガルはこの求婚を快く思わず、クーハランが影の国の 女魔法戦士スカサハのもとへいくようにしむけ、その危険な道中で生きて帰らないことを願った。 途中父であるルーの助言をうけるなど、クーハランは数々の難所をこえてスカサハに会い、 戦いの技を身につけ、魔法の槍ゲイ・ボルグを授かった。

クーハランは自力で身に着けたが、スカサハの元ではもうひとつ超人的な跳躍の術、 「鮭とび」の術を身につけられる。

クーハランがスカサハの元にいる時、スカサハと同じく魔術に長けたオイフェという 女戦士とスカサハの間に争いが起きた。スカサハは、クーハランを戦いに参加させまいと 眠り薬を飲ませるが、普通の人間なら丸一日寝てしまうものが1時間しか効かず、 クフーリンも戦いに加わった。オイフェの6人の勇士を一打ちで倒す。オイフェの 大事なものを聞いていたクーハランは、戦いの最中、「オイフェの馬と戦車と御者が 谷間に落ちたぞ!」と言ってスキを作り、胸元に刃を突きつけ降参させた。 その条件の一つでオイフェとの間に男子コンラをもうけた。

スカサハの「影の国」から戻ったクーハランはエマーと結婚した。

その後、それとは知らず、わが子コンラとの対決で息子を死なせ、敵対するメイヴ女王の 卑劣な策略で友人ファーディアと戦い、死なせる等悲しい戦いが続く。

クーハランの最後はゲッシュ(誓約)を逆手にとった卑劣なもので、目下の者に食事を 誘われたら断れないというゲッシュを利用し、自分の名前についている「犬」を食べない というゲッシュを破らせる。そのため半身が痺れてしまった。そこへ敵が現れ、 弾唱詩人の申し出は断れないという戦士の掟を利用し、槍をよこせという。続けざまに 3本の槍を投げ渡し、その都度9人、または9人の3倍の敵を打ち倒したものの、 最後は愛馬と御者と自身に槍を受け、最後は内臓が飛び出たまま、倒れないよう自身を岩に 結びつけ立ったまま息はてる。

首を切り捨てた敵に、その手に握ったままの剣が落ちかかって、その敵の右腕を切り落とした。 敵たちは腹いせに、クーハランの右腕を切り落とし、立ち去っていった。その亡骸の肩に、 鳥の姿となった【モリガン】が別れを告げにとまった。クーハランの愛馬マッハは黒い涙を 流し悲しんだ。 

パッシブ バーサーク

スマイト クーハラン

smite クーハラン

クーハランのマナ、MP5、マナ回復はHP回復量に適用される。アビリティを使うとレイジが消費され、25までしか再生されませんが、アビリティによるヒットでレイジを得ることができ、更に基本攻撃で1、自分か味方がダメージを受けると0.5のレイジを得ます。85以上になると3秒後に、狂戦士となります。狂戦士の間クーハランはパワーとHPシールドを得ます。

  • アビリティ:バフ
  • 効果:自身
  • HP変換:マナの20%
  • 狂戦士開始条件:85
  • 狂戦士持続時間:20秒
  • ボーナスHP:レベルごとに10+20
  • ボーナスパワー:レベルごとに2
アビリティ1 さかとげの槍 (グランドスラム)

スマイト クーハランスマイト クーハラン狂戦士

スマイト cuchuスマイト クーハラン
自らの槍を前方に押し付け、目の前にいる全ての敵にダメージを与え、あまり強くないミニオンをスタンします。このアビリティで敵のミニオンをヒットするとレイジが5回復し、GODは8回復します(最大18まで) 彼の槍から出る刺が相手に突き刺さり、4秒間回復量を減少させます。狂戦士の姿になると、大きな武器をぶち当て、目の前にいる全ての敵にダメージを与え、束縛します。このアビリティは怒りを消費しません。

  • アビリティ:直線
  • 効果:敵
  • ダメージ:物理
  • 範囲:55
  • ダメージ:75/135/195/255/315 (+攻撃力の45%)
  • 回復量減少:50%
  • スタン効果時間:2秒
  • 束縛持続時間:1秒
  • コスト:9レイジ
  • クールダウン:16/15/14/13/12秒
アビリティ2 怒りの放出

スマイト クーハラン

クーハラン

レイジを過熱蒸気として排出し、移動速度を上げ、レイジを吐き出します。この状態で、0.5秒ごとに範囲内全ての敵は熱によってダメージを受けます。レイジの放出でレイジは回復しません。

狂戦士の姿では、自動的にレイジの感情を発散しますが、レイジの消費はしません。

  • アビリティ:エリア
  • 効果:自身と敵
  • ダメージ:物理
  • 半径:22.5
  • 時間経過ダメージ:10/15/20/25/30 (+攻撃力の5%)
  • 移動速度:5%
  • 持続時間:6秒
  • コスト:16レイジ
  • クールダウン:6秒
アビリティ3 水面飛躍 (猛突進)

スマイト クーハランスマイト クーハラン狂戦士

スマイト クーハランスマイト クーハラン

槍の上を飛び越し、目標の場所に飛び込み、槍を叩きつけて周りと前方にいる敵にダメージを与えます。このアビリティで敵のミニオンをヒットすると、レイジが5回復します。GODをヒットするとレイジが8回復します。 (最大18まで)

狂戦士の姿の時、前方に突進してダメージとスタンを与え、全ての敵を彼のもとに戻します。レイジは消費しません。

  • アビリティ:飛躍
  • 効果:敵
  • ダメージ:物理
  • 範囲:35
  • ダメージ:65/120/175/230/285 (+攻撃力の60%)
  • コスト:9レイジ
  • クールダウン:16秒 
アビリティ4 致死の槍 (ウォークライ)

スマイト クーハランスマイト クーハラン狂戦士

スマイト クーハランsmite cuchulainn
ゲイ・ボルグの槍を円を描くように振り回し、全ての敵にダメージを与えノックアップします。このアビリティで敵ミニオンに命中させるとレイジが10回復します。GODに命中させると16回復します (最大36まで)

狂戦士の姿では、恐ろしい叫び声を出し、全ての敵にダメージを与え震えさせます。レイジは消費されません。35秒のクールダウンがあります

  • アビリティ:範囲
  • 効果:敵
  • ダメージ:物理
  • 半径:30
  • ダメージ:170/250/325/400/475 (+攻撃力の65%)
  • 震え持続時間:1秒
  • コスト:14レイジ
  • クールダウン:85秒

ウルト使用時はCC無効状態になりますね!

うむ GODの体が金色になってる状態がCC無効だね!

ビルド

SMITECuculainn

物理防御を多めに摘んでいます

相手に魔法系が多ければ【ミッドガーディアンメイル】を削って魔法防御を1つ積む感じです。相手によって【ミスティカルメイル】か【ミッドガーディアンメイル】を【ウィングドブレード】スマイト ウィングドブレードや【Msamune】スマイト masamuneに変更したりもします。メイジがいても狂戦士に変身するとHPシールドがつくので魔防一本と【Mantle of Disocrd】SMITE マントルディスコードと共にいくことが多いです。

対策遺物

スマイト イージスのお守りスマイト マジックシェル

対策遺物は実にはとくにありませんが、もし出すならこの2つくらいです。 

対策遺物にはしていませんが、【神々しき翼】を使われて逃げられた場合、諦めて違うターゲットにすればOKです。

カウンターGOD情報

クーハランの【苦手なGOD

スマイト オシリススマイト 次郎神スマイト ベローナスマイト クーゼンボ

アタックスピード型のソロが苦手です。

クーハランの【得意とするGOD

スマイト アキレススマイト アマテラススマイト ロキ

考察

レーン戦では簡単にカウンターピックを食らう事があります。オシリスだけが来ると本当に厳しいです。ですが集団戦はすごく面白いです!コツとしては終盤はレイジポイントを常に70%↑をキープしておく事です。

Season6でのオススメ遺物は1つ目に

2つ目は相手を見て

をオススメします。

個人的には【茨の盾】が楽しいです、オススメではありませんが【ブリンクルーン】も楽しいですよ。色々試して自分であったスタイルを見つけてみてください( ´∀` )

 

今回のパッチノートに伴い既に修正した状態で記事をあげています

アビリティ1の範囲が45→55に強化されます。