今回ご紹介するのはハンターのスカジ (Skadi)です
最近のアップデートで強化されましたので解説します。
SMITE (スマイト) スカジ (Skadi) アビリティ&攻略情報
私は召喚系が好きではない!!! (自分で殴りたい)
ですが今回のスカジはSクラス認定されているので紹介します。
正直めっちゃ強くなってます
デュエルでもコンクエストでも強いです
メタを習う&メタに合わせて強いGODを練習するのも強くなる方法です。
俺はハデスだけあればいいんじゃ!
それじゃあハデスBANされたらどうするんですか?
・・・・
数多くGODを使えるのは【強み】です
敵が何をしてくるか?
それはMOBAにおいて非常に重要な事です。
スカジ (Skadi) とは?
北欧神話に登場する山と雪の女神。
スカンジナビア半島の名の由来ともされ、ケルト神話にもその存在を示します。
巨人族(ヴァン神族)の出身ともされ、同じく元ヴァン神族の海神ニョルズの妻。 綴りは【Skadhi】、もしくは【Scatha】。「スカディ」とも呼ばれる。 その名は「傷付けるもの」、「損害」、「死」を意味し、ゴート語・古英語における「影」という言葉に通じるともされている。 ほか古ノルド語で「スキーの女神」意味する【アンドルディース/Öndurdís】、古エッダ『グリームニルの言葉』では「神々の麗しい花嫁」と称されている。 山を司る地母神としての特性と、スキーと弓矢を得意とし、狩猟を好み北方に棲んだ逸話から、「雪の女神」「氷の女王」としての神格を見出される。 一説には豊饒神フレイ・愛の女神フレイヤの母とも云われる。
パッシブ 冬の狼 カルドル
カルドルにはビーストと精霊と2つの姿があります。
ビーストの姿をしている間、カルドルは敵を攻撃し、また攻撃を受けます。
精霊の姿の間は攻撃を受けず、5秒毎にHPが1回復します。
カルドルは狩りのルーンで操作することが出来ますが、HPを全て失った場合、精霊の姿に戻ります。またカルドルはのHPがゼロになった場合、スカジの攻撃力が10上昇します。
- アビリティ:ペット
- ヒットポイント:5
- 攻撃速度:スカジの50%
- 移動速度:スカジの110%
- レーンミニオンダメージ:5ヒットごとに1HPを失う
- その他のダメージ:全ての攻撃やアビリティで1HP失う
アビリティ1 冷気の槍
スカジは氷の槍を前方に投げ、敵にダメージと3秒間のスロウを与えます。
カルドルの基本攻撃は、冷気の槍を受けたターゲットに2倍のダメージを与えます。
- アビリティ:発射
- 効果:敵
- ダメージ:物理
- ダメージ:90/140/190/240/290 (+80%の物理攻撃力)
- スロウ:20/25/30/35/40%
- コスト:70/75/80/85/90
- クールダウン:14秒
アビリティ2 狩りのルーン
このスキルを有効化することで、スカジは敵をマークしカルドルの狩りの対象とします。切り替えをONにしている間、カルドルは獣の姿にとなり敵を追いかけ攻撃します。切り替えをOFFにするとカルドルは攻撃をやめ、精霊の姿に戻りながらスカジの元へ帰ってきます。この能力はランク0で起動することが出来き、カルドルはランクアップすると新しい技能を習得します
- アビリティ:ペットコマンド
- 効果:敵
- ダメージ:物理
- 基本攻撃:40/50/60/70/80%
- ランク1:ダッシュして攻撃する (70/85/100/115/130% 基本攻撃)
- ランク3:ミニオンやGODをキルするとカルドルのHPが回復する
- ランク5:カルドルの基本攻撃でスカジの移動速度が10%上昇する
- コスト:0
- クールダウン:0.5秒
アビリティ3 永久凍土
スカジは目標地点を0.5秒間凍結します。凍ったエリアはそこに触れた敵にダメージを与え、敵がそこにいる間、0.5秒ごとに追加のダメージを与え続けます。
氷の上に踏み込んだGODにはスロウを与え、動きを制御不能にします。また、エリアにいる間スカジの移動速度は上昇し、氷がフィードした後またスカジがそこを去ってから3秒間持続します。
- アビリティ:地面指定
- 効果:自身と敵
- ダメージ:物理
- 最初のダメージ:70/100/130/160/190 (+50% 物理攻撃力)
- 時間経過ダメージ:5/10/15/20/25 (+5% 物理攻撃力)
- 移動速度:20/25/30/35/40%
- スロウ:15%
- 半径:16/16/18/18/20
- コスト:70/75/80/85/90
- クールダウン:18秒
アビリティ4 冷気の捕縛
カルドルの攻撃位置をスカジが選ぶと吹雪がスカジを囲います。
カルドルが離れすぎている場合、カルドルはその位置まで飛んで移動します。
その位置に到達するとカルドルも吹雪に囲まれます。
吹雪が最初に命中した時点で範囲内の敵は束縛状態になり、カルドルのHPは完全に回復します。吹雪は4秒間持続し、0.5秒ごとにダメージを与えます。
- アビリティ:スティム
- 効果:スカジとカルドル
- ダメージ:物理
- 半径:20
- 時間経過ダメージ:10/20/30/40/50 (+5%の物理攻撃力)
- 束縛効果時間:1/1.25/1.5/1.75/2秒
- コスト:80/90/100/110/120
- クールダウン:90秒
カウンターGOD情報
スカジが【苦手なGOD】
スカジが【得意なGOD】
スカジと【相性の良いGOD】
上位5人までこれから表示します
これからククルカンの新スキンが出てきて盛り上がるのに
カウンターが【8月最強のスカジ】なんてかわいそうです。
考察
スカジの移動アビリティはなかなか脅威です
スロウ&制御不能になるのでガンクしても逃げられてしまう事もあります
3番アビリティはノックアップしませんし、滑っていても行動を【阻止される】か【自ら解除】するまでダメージを与える事が出来ます。その後にウルトして噛みつくのが鉄板です。
ウォーリアなら【ヴァマナ】
も候補に入っています。
二郎神が使えない場合は有りです
アタックスピード型ですしウルトが非常に脅威です。
通常攻撃が貫通するGOD【イザナミ】
イザナミの通常攻撃は貫通します スカジならウルトも当てやすい。
ガンクの基本
スカジのウルトにはCC無効がついていないので敵でスカジがいる場合は
【浄化の玉】が落ちていれば積極的に狙って行きたいです。
自分がスカジを使う場合
ここまで見た方ならわかると思いますが
アタックスピード型じゃない敵に有利です。
犬を駆使していやらしく戦っていきましょう。
犬が何とかしてくれます 犬が。
結論
いつも思うのですが
スカジが強いんじゃない
犬が強い
そう!犬が強いんです!
対応するにはアタックスピード型にするしか手はありません。
ガンガン行こうぜ!