スマイト日本 実況解説

スマイトwiki 最新情報 SMITE初心者 PS4/switch/Xbox ビルド アイテム 遺物など 画像転載については運営から許可もらってます

【スマイト日本2019最新版】PS4スマイト基本設定&初心者オススメGOD

今回ご紹介するのは【2019最新版】 PS4/switch基本設定&初心者オススメGOD集

PS4スマイト

あとはコンクエストの役割や、ちょっとした豆知識なども紹介!

PS4スマイト日本 基本設定&初心者オススメGOD 【総集編】 

オススメGOD追加しました

(2019/11/20更新済み)

 

PS4スマイト 日本ストア追加おめでとうございます!

 

ブログを始めて118記事目・・・・

雨の日も雷の日も更新してきました!

そしてなんと・・・・

1日の閲覧数600突破!! パチパチパチ

記念にこれから始める【スマイト初心者】に向けて記事をまとめてみました!

長い記事なのでゆっくり見て頂ければと思います

これからもよろしくお願いします。

 

この記事では初心者の疑問や将来的にはコンクエストの流れを説明していきます

SMITE実況解説wiki

 

  • 何かわからない事があれば!

ディスコードに【質問板】を設置してますのでいらしてください

discord.gg


  • マナーのない方はご遠慮願います
  • 一緒にプレイして雰囲気を悪くする方、暴言等吐く方はキックします
  • 初心者優先 初心者に優しく出来る方を募集しています

 

 

覚えておきたい基本設定

PS4スマイト switchスマイト PCスマイト

皆さんチュートリアルを終えて「さぁ!これからだ!」という意気込みだと思います。

その際に覚えておきたい基本設定を紹介します。

 

これをやっていればライバルとちょっとした差をつける事が出来ますよ

 

私個人switchを持っていないので細かい画面の行き方を説明することが出来ません(涙)

機器は違えども要点は一緒なので見て頂ければと思います。

 

1、空を見よう

PS4スマイト

スマイトでは空からの攻撃してくるGODが何名かいます

それに備えて空を見れるようにしておくだけで判断を早める事が出来ます

 

最初のデフォルト設定だと上下の設定は一定以上動かす事が出来ません。

PS4スマイト 設定方法

 

上を見る為には別途設定が必要です 

 

この設定をすると空からの攻撃に備える事が出来ます。

PS4スマイト 設定方法

設定を解除した事によってカメラのアングルをいじれるようになりました 

上から飛んでくるGOD 例:タナトス/ロール:アサシンPS4スマイト switchスマイト

 

タナトスのウルト視点】

PS4スマイト タナトス

タナトスがこんな真上から来たらわかりませんよね?」

慣れてくれば見なくてもだいたいの感覚で避ける事がたまに出来ますが、

デフォルトのカメラアングルだと気づくことが出来ません。
 

このカメラアングル操作が出来るようになっていれば

これから色々と快適になると思います。

 

▼設定方法はこちらです

PS4スマイトで説明します

まずオプションを開いてください

  1. コントローラーのボタン【Options】を押す
  2. ホーム画面の右下が光りますので 十字キーで操作して【歯車】を押す
  3. 【設定】を押す
  4. 画面上の【コントロール】を押す
  5. 【カメラのピッチ制限】を【オフ】にする

以上です。

 

【ホーム画面】

PS4スマイト 設定方法

(mei-pokoは犬の名前です 気にしないでください) 

 

【設定】を押す

PS4スマイト 設定方法

 

【コントロール】→【カメラのピッチ制限】→【オフ】

PS4スマイト 設定方法

【オフ】にして〇ボタンで戻って設定完了です

設定の保存はオートセーブなのでご安心を。

以上です、お疲れさまでした!

2、攻撃範囲を知る

PS4スマイト ベローナ

SMITEを5年ほどプレイしてきて

「これはあった方がやりやすい」と感じたので紹介します。

 

この設定をすると・・・・

自分の通常攻撃の範囲ブリンク使用時(遺物)の最大距離を測る事も可能です。

 

今回ご紹介するのは【距離線の出し方】

PS4スマイト

このように【距離線】を出す事が出来ます (青い線)

 

案外設定してない人も多いですが、プレイの参考にして頂ければと思います。

 

 

▼設定方法 はこちらです

先ほどの設定とほとんど同じなので省略させて頂きます

  • 距離線の出し方
  1. 【設定】を押す
  2. 【照準器】を押す

PS4スマイト 設定方法

  • 【距離線】 3種類から好きなのを選んでください

なし/直線/ルーラー

【なし】

PS4スマイト

 

【直線】

PS4スマイト 設定方法

これは自分のベーシックアタックの最大距離です

 

【ルーラー】

PS4スマイト

ブリンクの最大距離もこの【ルーラー】と同じです

ブリンクは瞬間移動出来る遺物です

遺物:ブリンク

PS4スマイト ブリンク

  • 括弧(かっこ) のハイライトを有効にする

 

【オフ】

PS4スマイト 括弧のハイライト

オフの状態だと敵をターゲットすると

うっすら赤くなる


【オン】

PS4スマイト 設定方法

オンの状態で敵をターゲットすると

真っ赤になる

そして敵の周りに括弧(かっこ)が付く

 

お好みで設定してみてください

私は何年か前にオンにしていましたが、集団戦でごちゃごちゃして邪魔になったので今は【オフ】にしてます。

 

  • レティクル

3種類あります

 

【なし】

PS4SMITE レティクル

 

【X型レティクル】

PS4SMITE レティクル

 

【O型レティクル】

PS4SMITE レティクル

これを設定すると画面上のどこに弾(攻撃)が飛んで行くかわかります

  1. 遠距離職がAIMを調整して当てる場合に必要
  2. たまにハンターをして遊ぶ時に便利

などなど

 

  • 管理人が選ぶオススメ設定は?
  1. 距離線【直線】
  2. レティクル【O型レティクル】

PS4スマイト 設定方法

これだけです 

それ以外はいじっていません。

 

どのGODを使う時でも

【相手との距離を知る】ことで戦闘で有利に立つことが出来ます

 

ありがとうございます!今日から練習してみます!

 

3、音を聞く

PS4スマイト

設定方法ではないんですが、最初に慣れておくと良いと思ったので、

こちらに書かせて頂きます。

 

中にはスピーカーでプレイする方も多いと思います。

スマイトで強くなりたい!なら

ヘッドフォンやイヤホンをする事をオススメします。

 

理由は簡単です

相手の行動がわかる。 

 

たいした変わらないじゃん!

 

ヘッドフォンは髪型が崩れるから嫌だ!

 

ガチ勢じゃないので必要ない!

 

色んな理由でヘッドフォンを出来ない方もいます。

それは仕方のない事です。

 

上から見下ろすLOL(League of Legends)とは違い

スマイトはTPS視点なので

視点が限られている為、音で判断しなければならない場合があります。

 

例としてラー(RA)のウルト

PS4スマイト ラー

ウルトを出す際、物凄い声を発します

PS4スマイト ラー「ウラァ!!」

後ろからラーのウルトの声が聞こえたら

瞬時にイージスのお守りを使う事で防ぐ事が出来ます。

PS4スマイト イージスのお守り

もしくはウルトが来ると予想して

方向転換をすると避けれます 

TPS視点のSMITEの1番面白い所がここなんです

 

TPS視点ということで迫力があり、他のMOBAと違って臨場感が味わえます。

ホーミングミサイルみたいなスキルを打ってくるGODはほとんどいません。

PS4スマイト

通常攻撃もウルトもあなたのPS次第で避けられるんです (極一部避けれないGOD有)

 

話がそれてしまいましたが、

スマイト(SMITE)では 

音が判断材料になります

 

FPS経験者なら基本ですが

音で相手が【今相手がどこで】【何をしている】

と言うのがスマイトでもわかるんです

 

でも離れすぎたら、さすがに聞こえないよ

 

たとえば例を出すと)

  1. ワードを置かれた だいたい位置はこの辺から音がした。
  2. 今相手のジャングルが奥のミニオンを狩っている音がする。
  3. 敵ジャングルがウルトを構えた音が聞こえた (トール、タナトス、マーキュリー)

    PS4スマイト トールPS4スマイト タナトスPS4スマイト マーキュリー

  4. 敵が消えた音がした (ロキ/東海竜王/イザナミ/モリガン)

    PS4スマイト ロキPS4スマイト 東海竜王PS4スマイト イザナミPS4スマイト モリガン


思いついた例をあげましたが、音で得られる情報

この他にもたくさんあると思います。

 

目の前の戦闘に余裕が出来れば、

音を聞く余裕も生まれてきます。

音で判断出来れば相手より一歩先にプレイ出来ます

 

これを最初にスマイトをプレイする人は

慣れておけば楽だと思います

 

SMITE設定に関しては以上です。

今回グラフィック関連は省きましたが、

個人的に【影】は高スペックでなければ必要ないです。

オフで問題ありません。

重くなる原因です。

 

お疲れさまでした。

 

神を購入&フェイバーとは?

ゲームを始めて右も左もわからない内に無駄使いはしたくないですよね?

今回こちらではゲーム内マネーについて説明しておきます

PS4スマイト

 

プレイしていれば溜まるお金のことでスマイトでは

フェイバー】と呼んでいます 

PS4スマイト フェイバー

フェイバーで神(GOD)を解放するんですが、一部スキンも解放することが出来ます。

最初のうちは神を解放する事だけに使いましょう

  • フェイバーを溜める方法は?

ひたすらゲームをプレイするしかありません。

一番早く終わるモードは人によって違いますが、ざっくり説明すると

【ジョスト】【アリーナ】【デュエル】です。

 

私はひたすら【アリーナ】にこもって全キャラクター触ってました

【トレーニング】モードで全GOD無料で操作する事も可能です

 

  • フェイバーの使い道は?
  1. 色違いのスキン購入 (リカラースキンと呼んでます)

    PS4スマイト リカラー

  2. レジェンダリースキンの購入 (マスタリー1~10によって解放)  PS4スマイト レジェンダリースキンPS4スマイト レジェンダリースキンPS4スマイト レジェンダリースキン 
  3. エモートの購入 (試合中に手を振る等)

    PS4スマイト エモート

  4. アサルトのリロール (キャラクターチェンジ)

    PS4スマイト アサルト

以上がスマイトでのフェイバー使用用途です。

 

※ゲームモード:アサルトでキャラクター変更するのにフェイバーを使うんですが、もう1つの手段でジェムを使ってキャラクター変更出来ます 絶対に使用しないでください。勿体ないです。

 

ジェムの使い道

ジェム(GEM)とは

スマイトの課金通貨の事です。

PS4スマイト GEM

課金通貨のジェム(GEM)の使われる用途は・・・・

  • スキン
  • ガチャ
  • バトルパス (プレイ型イベント チケットみたいな物)

だいたいこの3つです

 

※ゲームモード:アサルトでキャラクター変更するのにフェイバーを使うんですが、もう1つの手段でジェムを使ってキャラクター変更出来ます 絶対に使用しないでください。勿体ないです。

 

 →無料でジェムを手に入れる方法

 

ゴッドパックで全キャラ解放

SMITE実況解説 ゴットパック

有料バンドルになるんですが、ゴットパックを購入すると全ての神(GOD)が使用可能になります。

しかも今までキャラクター解放につかったフェイバーが全て戻ってくるという仕様です! 

 

管理人はゴットパックを持っていません

なので、このフェイバーが全部返ってきます!!

PS4スマイト ゴットパック

  • なぜゴットパックを課金しなかったの?

じっくりプレイしたかったのであえて買いませんでした。

スマイトはスキンで強さが変わったりするゲームではないので

無課金でやっていこうと思ってました。

 

ですがある日めちゃかっこいいスキンが!

次は期間限定スキンが!

日本人は【限定】という言葉に弱い物です・・・・

あまりにも欲しかったので課金することに( ;∀;)

 

「まぁモチベーション上がるしいっか!」という感じで

今もゴットパックだけ課金せずに残っております(笑)

 

 

ゴットパックを購入した方は、これから新しく追加される神も無料で開放されるという特典もあります

今や神々は100種類以上います。

私が始めた時は100体もいなかったので、

これから始める方はさすがに多すぎるので買っても良いと思います。

参考までに!

 

私のブログでは【新しいガチャ】が出る度に本当に引くべきなのか?

オススメ度★付きで解説してます。

ガチャを引く時の参考にして頂ければと思います。

(たまにすっぽかす時もあります)

 

よくある質問 (初心者)

  • 何を使えばいいのか?

 まずは固いガーディアンやウォーリアをオススメしますが、

初めは見た目で選んで良いです

「かっこいい」「かわいい」「強そう」など、神々の見た目でOK

そこからスマイトの楽しさを発掘しましょう!

  • どのモードからやればいいのか?

最初はアリーナで慣らすと良いでしょう

「このGODはこんな事をしてくるんだ」

「敵がかっこいいウルト打ってくる!」

敵や味方を見てると自分もやりたくなってくるので、

それを真似て使うのも経験になります。

 

MOBA経験者も含め、コンクエストに行けるようになったら行ってOK

周りの相手も同じ低いアカウントレベルで初めての人が多い

自分だけが弱いという訳では無いので心配無用です。 

 

始めた方は途中で試合放棄する方が多い

接続切れの事をDCと言います (ディスコネクト)

試合中に怒って試合を投げ出す行為をRage Quit (レイジクイット)と言います。

 

SMITEはコンクエストが全てでは無い。

「MOBAというジャンルはコンクエストが全て」と言う方もいます

一理あります。私も現在コンクエストにハマっていますが、

一番は【デュエル】が楽しいです。

他のモードが面白ければそれで楽しめば良いんです。

ゲームなので人それぞれ楽しんで価値があると考えてます。

 

私が生放送中、「一緒に他のモードで遊びたい!」と考えてる方がいれば遠慮なく言ってください!

Rank中は顔が真っ赤になってるので断る時は断りますが、皆さんと遊べる機会を増やしていこうと思ってます。

 

生放送はこちら→ domesu 怒りの顔真っ赤配信

毎週火曜日・木曜日の夜22:10分からスタートしてます

是非お越しください!

 

  • やりたいGODが決まったらどうするのか?

やりたいGODが決まったあなた!

そのGODはガーディアンですか?ハンターですか?メイジですか?

そのGODに合わせたロールを確認すると良いでしょう。

 

たとえば

ガーディアンなら【デュオレーン】に行く事になります

ハンターなら【デュオレーン】

メイジなら【ミッドレーン】

ジャングルなら【ジャングル】

ソロなら【ソロレーン】

 

レーンについて詳しく知りたい方は

2019コンクエスト完全攻略ガイド】をご覧ください

その担当レーンについて写真付きで詳しく記載してます。 

 

ロールの役割って?

【コンクエスト】

SMITEコンクエスト

スマイトはゲームジャンルで言うと【MOBA】なので、

MOBAといえばコンクエスト!という人が多いかもしれません。

 

このモードではそれぞれ決められたレーンがあり

ロールという概念が存在します。

それぞれ役割と特徴を説明していきます。

 

ソロ (SOLO)

チームのフロントとして最前線に立つ

序盤は対面のソロレーンと睨みをきかし暇。

中盤からが一気に面白くなるロール

JGと息を合わせて積極的に相手の後衛職を潰したり、

盾代わりになるロール

 

例えばソロのフロントラインが弱いと簡単に突破され後衛職が死んでしまいます。

最後はあなた一人だけ。という状況が生まれ空気扱い同然です。

 

ソロが強いと3人は相手に出来ます 

そうすると残りの味方4人は自由に行動でき作戦の幅がぐんと広がります。

フロントライン1つで圧倒的攻めやすさがチームとして出るのがソロレーンです。

 

ソロレーンでピックされるGODは

ウォーリアかガーディアンが主流

 

サポート (SUP)

味方を守りたい人に向いているロール

 

  • サポートが弱いと味方のメイジやハンターが即死する。

サポートは味方を守るのが仕事です。

サポートは余りもの扱いされがちですが実際は非常に重要な役割です。

 

  • 【徹底的に味方を守るサポート】がいれば味方が動きやすい

敵が攻めて来ても返り討ちに出来るのがスマイトの面白い所です。

 

実際私もチームにいた時に上手いサポートと出会い、同じような事をやられ、全く仕事が出来ませんでした。

「サポートが上手いとこんなにもソロが封じられるのか?」と実感しました。

 

そして敵サポート【味方を守るのが上手い】せいで返り討ちになるというケースが多かったです。

 

結論は

サポートが上手いと相手のソロやジャングルが機能を停止する

 

そしてソロはただの動く固い人に成り下がるのです。

PS4スマイト 動く石造

(ドラクエの動く石像をディスっているわけではありません)

 

サポートは余りもの扱いされがちだが、

味方を守るプレイヤーがいなければ

ハイレベルな試合ほど勝てなくなり、

サポートは重要なロール

ハンター (ADC)

デュオレーンに入るので頻繁にガンクに合うが、

冷静に相手を仕留めたり遺物を瞬時に使う事が大事になってくる

重要な火力ロール

 

コールとしてはADCとコールします

今は最初に設定出来るのチャットで言う必要はありません。

PS4スマイト

コンクエストを始める前に第1候補と第2候補を決める事が出来ます。

 

NAサーバーではPINGが180~220と高いのでオススメはしないロールです。

東南アジアサーバーなら快適に出来るでしょう

ただし人数が少ない為、コンクエストでマッチチングする相手はかなり強い。

 

アタックダメージキャリーと言われていてかなりダメージを出すことが出来て

1v5でも勝てるポテンシャルを秘めている

www.youtube.com

0:31 秒頃に実質ハンターで5人抜きするシーンがある

 

SMITEのTPS視点を極めれば

どんな敵でも打ち抜き

チームを勝ちへ導く事が出来るだろう

ミッド (MID)

魔法使い マップの中央に属し、常に敵のガンクから危険に晒されるが、スマイトのメイジのエフェクトはかなりかっこいいものがある。

チームの最大火力として貢献していくロール

 

  • ミッドとジャングルの連携が強いと序盤戦で決着がつくケースがあります。

ジャングルがデュオレーンにGANKを仕掛ける=ミッドも一緒についていく。

それだけでGANK成功率がぐんと上がります。

簡単だけど強い戦術です。

 

  • 上手く試合運びをしていくには条件がある。

相手より先にミニオン処理を終わらせる事です。

ハラスメントも重要ですが、ミニオン処理を先に勝利した方が有利に立てます。

序盤のミニオンはGODより強いので最初はミニオン処理を頑張ってみてください。

話はそこからです。 

  • ミッドは危険がつきもの

ミッドは敵のサポートやジャングルが行き交う戦場です。

アグレッシブゾーンに侵入する際は細心の注意を払ってください。

相手に二人が見えた場合、無理やり入ってミニオン処理をすると「ジャングルに殺られた」なんてよく聞く話です。

 

終盤ではハラスメントで敵の体力を削る事も仕事の1つ

その為、範囲ダメージがあるメイジがピックされる

ジャングル (JG)

森に潜み奇襲 (ガンク)を狙って行くロール

敵を殺す事に快感を覚えている人にはオススメ

瞬間火力を駆使してチームのアサシンとして動くロール

サポートに続き司令塔になりうる存在感がある

 

ジャングル(森)でミニオンを討伐し経験値を入手、ガンク(奇襲)して相手をkillすることで経験値を得ます。

そして一番の魅力であり重要な役割があります。

  • ジャングルの立ち回り次第で序盤の試合をコントロールできる

MOBAというのは1Lvの差で対面の敵に勝つのが困難になります。

「敵ジャングルのおかげ死んだ」「味方のジャングルがフォローをくれない」

などと言った理由でジャングル1つで序盤の差が開きます。

 

一方、味方と連携しガンクを成功させた時の達成感はハンパじゃない。

ガンクを成功させると味方からの信頼も得ますし、そのレーンが一歩有利に立てます。

 

判断次第で良い方へ悪い方へジャングル1つで一気に変わるんですね。

 

  • ジャングルバフの時間管理をする

ジャングルをするにあたって自分のチームはもちろんの事、

相手チームのバフ時間も管理出来れば試合を有利に進めていく事が出来ます。

  1. 相手バフ沸き時間にガンクをしかけて敵をKILL
  2. 相手が帰った 今ここのバフが沸いてる=行ける

バフを狩っている相手は無防備の場合がありますし、

稀に瀕死でそのままバフやジャングルミニオンを狩っているケースです。

 

ただ自分のチームのバフだけを回っていても変化が無いので、慣れ来たら一度敵のバフにガンクをかけてみてはいかがでしょうか( ´∀` )

 

うん! キャラクターによって【序盤が強い】【終盤が強い】がいるから5人のバランスを考えたりMOBAは奥が深いよ!

 

そうですね、ジャングルはそういった情報も持ってると強いですね!

 

  • 簡単なガンクの目安は?

仮にマップ中央に1本の線を描きます

それをアグレッシブゾーンディフェンシブゾーンに分けます

 

目安として自分のチームのディフェンシブゾーンに敵が侵入している

PS4スマイト アグレッシブゾーン

 

 

ディフェンシブゾーンに侵入している敵がいればガンク対象です

その際に敵のHPとMPも確認しておきましょう。

「HP半分以下になっているな」「相手のHPは満タンだけど、MPが枯渇しるからスキル打てないな」など!

 

  • 注意しなければいけないワードの位置

序盤のガンクは金銭面的においてる可能性は低いのですが、

中盤になるにつれて相手のワードを壊す必要があります

PS4スマイト ジャングル

①~②のワードは確実にあると思って良い

サポートやミッドが強力して見張りのワード  (sentyward)を使いましょう。

 

ワードの種類について

www.xn--smite-cj8im73hyy2cyqb.com

 

瞬間火力で敵を一網打尽にし、

試合の鍵は序盤のJGにかかっている

 

あなたに合うロールはありましたか?

最低でも2つのロールは出来るようにしてからランクに行くと良いでしょう。

今は希望ロールを第一候補、第二候補とキューを出す前に選べるようになってますので忘れずに設定してから行きましょう。

 

初心者オススメGOD紹介

PS4スマイト

 

最初は何を使ったらいいかわからないですよね。

GODを選ぶ時に【難易度】が描かれているんですが、最初の時は気づかないものです。

しかも、あまりあてになりません(笑)

 

5年ほどプレイした感想を踏まえ、

「個人的にこれがオススメ」というGODを選抜して紹介します。

 

これらのGODはシーズン1~6を通して強化も弱体化の被害も少なくオールシーズン使えるGODでした。

  

 

ウォーリア

PS4スマイト ウォーリア

PS4スマイト アーサー王

オススメ度:★★★★★ 

今やソロレーンの代表ウォーリアです

アビリティ発動がクイックキャストで特殊なので慣れるが難しいですが

慣れてしまえばメイジ殺しになります。

  • チャク (Chaac)

PS4スマイト チャク

オススメ度:★★★☆☆

初心者でも扱いやすいのがチャク

ウルトが全体範囲でサイレンス効果付き (敵がスキルを打てなくなる)

斧を使って瞬間移動が出来たり意外とアクロバティックなウォーリア

 

ガーディアン

PS4スマイト ガーディアン

  • ゲブ (Geb

PS4スマイト ゲブ

オススメ度:★★★★★

シールドを使って味方のCCを剥がす事が出来ます。

よく初心者で勘違いしやすいんですが、

ダメージから守るというよりかは味方が食らっているCCを剥がす使い方が良いです

 

CCはクラウドコントロールの略です

簡単に説明するとスタンやスロウなどの状態異常の総称です。

ソフトクランドコントールやハードクラウドコントロールなど2種類ありますが、

外国人にもCCだけで通じますし、覚えた所で使わないので【SMITE実況解説】ではこれらを総称してCCと呼ぶことにします。

 

ゲブの特徴

ガーディアンの中では平均的な強さですが、それゆえに安定しています。

そしてガーディアンの中でも一番味方を守っている感じが面白い所です

そしてブリンクからウルトをすれば攻めにもなるガーディアンです。

 

スマイト GEB実践動画 (マスターズコンクエスト編)

 

  • アテナ (Athena)

PS4スマイト アテナ

オススメ度:★★★★★

コンクエストに慣れてきたらこのGODが中級~上級なの中で最強かと思います。

単純だけど強い。

ウルトが味方の元へ一気に飛び立つ。これが強い。

 

ハンター

PS4スマイト ハンター

PS4スマイト ネート

初心者オススメ度:★★★☆☆ 

ハンターしたいけど何から始めたらいいかわからない人向け

チュートリアルで操作したのを覚えていますか?

 

ネートは比較的簡単で尚且つ味方へのGANKサポートも出来るのでチュートリアルにして最強なのかもしれません。

ちなみに1vs1でも極めれば勝てないです。(実体験Masters戦より)

 

ネート (Neith) コンクエストの実践動画

「ADC(ハンター)の始め方」

youtu.be

 

  • メドューサ (Medusa)

スマイト日本 メドューサ

集団戦で活躍間違いなし!!!

ウルトはCC無効付き (金色に輝いてる状態はCC無効)

 

スマイト日本 メデューサ

オススメ度:★★★★☆

ネートのウルトはちょっと難しかったあなたへ!

集団戦で活躍したいならこのハンターをオススメします。

 

メドューサのウルトは相手が石化し大ダメージを与えます

(条件はメドューサの目を見た者のみ、背中で受けた敵はスロウがかかる) 

 

対面にメドューサが来た場合、絶対にウルトする時の目をみてはならない。

打ってきたら背中を向けるのが対策方法

もしくは【イージスのお守り】【浄化の玉】でふせぐ。

スマイト日本 女娃

移動スキル豊富!!!

万能ゴッドです

ウルトはCC無効付き (金色に輝いてる状態はCC無効)

スマイト日本 女娃

オススメ度:★★★★★

相手のカウンターに困ったらとりあえずピックしておいて無難なGOD

攻めにも守りも使えるウルトが見物です

大ダメージを与えるよりかは通常攻撃がメインのGODです

あなたのPS次第で強くも弱くも化ける

 

女娃 (Jing Wei)アビリティ&攻略解説について

 

女娃 コンクエスト ADCレーンでプレイ!

 

↑編集中ですお待ち下ださい (2019/11/20)

  

メイジ 

PS4スマイト メイジ

メイジは柔くて、かよわい存在です。

慣れていないとすぐに死んでしまうので、

オススメGODを選ぶのが難しかった・・・・

 

  • アグニ (Agni)

スマイト日本 アグニ

オススメ度:★★★★☆

オールシーズン普通に強いメイジ

スタンさせるのに条件が必要だが高い火力を持ち合わせたGOD

 

弱体化も強化もあまり調整されてこなかった。

 

PS4スマイト ククルカン

オススメ度:★★★★☆

 

アビリティも単純なものばかりで初心者には使いやすい

最近は豪華なスキンも登場したばかりで日の目を浴びているGODです

PS4スマイト kuku
永久販売されているククルカンのスキンです

値段はかなり高価なものになっています

ウルトがドラゴンが炎を吐いていく様を描いています。

かっこいい。

 

PS4スマイト ラー

オススメ度:★★★☆☆

回復スキル&回転率の速いウルトを持ち合わせています。

集団戦はラーから倒さないと回復が厄介です。 

PS4スマイト ポセイドン

オススメ度:★★★★☆

海を思いのまま制した神 ポセイドンです

ウルトの破壊力とスロウを生かした攻撃が得意なキャラクターです。

最初のうちはオススメですが、上級者の使い方によって弱い強いがはっきりしています。なので★3

 

ポセイドン (Poseidon) アリーナ 実践動画 

「初心者に良い所見せようとした人のウルト」 

youtu.be

ウルトがイージスのお守りで簡単に防ぐ事が出来ます。

あとウルトを盛大に外した後の空気に耐えられません(笑)

 

アサシン

PS4スマイト アサシン

 

PS4スマイト フェンリル

オススメ度:★★★★☆

私はかなり使い込んだGODです

オートアタック&自動追尾が付いています

序盤の高火力を生かして猛威を振るうこと間違いなしです。

初心者でも扱いやすいのがこのGODの魅力です。

 

youtu.be 

  • トール (Thor)

PS4スマイト トール

オススメ度:★★★★★

操作に関しては少し難しいです。

全シーズン通して強いので使いこなせれば頼もしい味方になるでしょう。

空から味方の元へ飛んでスタンと共にダメージを与えるウルトが強力です。