設定をいじる
霧の消し方について
SMITE実況解説 霧の消し方について
質問で[霧の消し方]について頂いたので回答していきます。
配信者がやっていて自分も気になっていたので、今ここで解明していきましょう!
データの場所は?(PC版)
PS4版やswitch版はわかりませんでした!
今回はPC版の方だけにお届けします。
ゲームを閉じた状態で
設定してから起動してください
これはPC→デバイスとドライブの[ローカルディスクC]の所
- [ Program Files (x86) → SMITE → BattleGame → Config ]
の順番で追っていくと
Configフォルダの中に[DefaultSystemSettings]があります。
その中の文字を直接編集する事によって霧を消す事が出来ます。
[CTRL+F]で検索画面が出てくるので
そこに[ballowfog]と打ち込みます。
そうすると[ballowfog]が6個検索に引っかかるので
その横の[true]を[false]に書き換えて保存してください
(左上のファイル→上書き保存)
6個見つけて書き直しましたか?
ファイルを保存して閉じて終わりです。
ゲームを起動してみましょう。
霧を消した画面
霧を消す前
もうこれで慣れてしまっているので違和感はない
運営はこの芸術的な霧のままプレイしてほしいとの事。
霧を消した後
コンフィグ設定をいじる事によって
だいぶ見えるようになりましたね
ぶっちゃけ戦闘面では優位にたてると思います!
運営は推奨していない
このコンフィグをいじる 霧を消す行為
ini設定は運営は推奨していません。
ゲームクラッシュの可能性がある為 (運営からのBAN処置は無し)
✩ini設定変更だけは認められていますが、
他の直接編集は違反に当たるそうなので注意してください
※この設定は一部の大会で禁止しています
一度設定しまったら
個人的に霧のある状態に戻れない感じがします・・・!
美的に楽しむか、視覚の為に設定するか
運営が許可しているので、あとはあなた次第( ´∀` )b
質問ありがとうございました。