シーズン8スプリット3の
マスターズ2冠達成で最強リスト作りました!
SMITE実況解説の近況報告&最強リスト
月~木の生放送終わった後にランク回しててようやく・・・・
スプリット3マスターズ2冠達成しました!!!
そして今回コンクエストの最強リストも同時に更新しまーす!!
スプリット3コンクエスト合計の試合数は177戦です
メインでやっていたロールはソロレーン(SOLO)です
その他にサポート(SUP)やミッド(MID)でも遊んでた
前スプリットは300戦以上していた!?
その結果ダイヤ2止まりであまりにもMM(マッチメイキング)がひどかったので挫折
今回も早々にダイヤ2まで行ったんですが、
そこから下がったり上がったり予想以上のMMの幅が有りかなり苦戦しました。
夕方はデュオキューマスターズに試合を壊され味方シルバーがしゃぶられる日々
基本ソロキューでやっていたので
人が多い深夜から朝方にかけてプレイして到達
今シーズンは早々にデュエルグランドマスターズ達成
シーズン8終わりの際はGMフレームも手にはいる事でしょう!
負けたら-100TPと100MMRが減ってしまう世界で心拍数が毎回120越えのハラハラでした
タイマンを放棄してタワーしか見てないアミューゼンやヴァマナが本当に辛かった。
もう別ゲームだったよね
■北米西サーバーってはどんな感じですか?
- 西サーバーが出来た事によってPINGが安定した (120~150ping)
- サーバーが2つに分断されたのでMMの幅がひどくなった
- 同じ人とよくあたるようになる。見たことない名前は新規の人が多い印象
■どの時間帯でプレイしたらいいですか?
- 東サーバーも同じですが、西サーバーも日本時間で深夜から朝方にかけて強い人が多くなっていきます (外国人が起きてプレイし始める) ので深夜がオススメ
- コンクエストは最大2人まで一緒にランクをプレイすることが出来るので、お友達と行くのも有り!その場合は新規の方が多い夕方がオススメです
朝方だとちゃんとしたコンクエストが出来そうだなぁ
夕方はMMの幅がマスターズからシルバーと幅広いから難しい
あとはジョストも回して行きたいね!
ソロキューで行けるかな?!
あれはお友達と3人で行くゲームだよ
うぇ~ん
■最強リスト
今回のdomesu最強リストはどうなっている?
シーズン8スプリット3
コンクエストの最強は誰だ?!
参考までにどうぞ!
だけど使い方次第で
どのGODも最強になれる力を秘めているんだ
このリストだけで判断しないでほしい
このGODがなぜこのティアーなのか?
視聴者の質問に答えていきます
■河伯はBなんだね!
高レート帯だとカウンターピックでフェンリルがピックされて簡単にやられてしまいます
MIDだとかなり難易度が高めです。
MID以外だとJG運用が多かったイメージです。
初心者目線で今回はBにおきました 無双できるGODですが扱いが非常に難しい。
Paulが使うから強い。
■ハデスはSじゃないの?
ソロレーンのタイマンは強いですが、実際のところはフロント不足役不足なのでAです
ミッドレーンで選んでも近づいて攻撃しなければいけないのが難しい所です。
普通のメイジなら遠距離攻撃でハラスしてからHPを減った敵に味方JGが突っ込んでいきますが、ハデスだとFG周りの攻防戦の際にワンアクションで死ぬか生きるかの選択肢なのですごく難しい。そしてハデスがウルトしてる時に味方が後ろで見ていて何もしてくれない場合は死ぬしか道はなかった。
普通のウォーリアなら生きて生還できる。
コツは2番サイレンスをいかにうまく使えるか。
■セベクが流行っていますね
スプリット3はサポートも攻め攻めなのでソベックがよく選ばれています。
その他にファーヴァニルやイミルもよく選ばれてるGODです。
セベクを選ばれて味方を守りたい!チャンスを作りたいならカウンターのテラもオススメです。石を出して上に乗っている間はノックアップ無効です。つまりセベクから引っ張られない&ヒール機能付き
■ケプリはなんでBなの?
たまにBANされますが、正直なところ流れを作れないからBです(特に北米西では)
どのロールも同じくらい大事なのですが、ケプリはかなり防御的なのでBにしました。
試合の流れを作れないJG/MIDの場合のケプリがどうしても腐ってしまう印象が多かった。
ケプリを選ぶときは相手にカーリーがいる時にカウンターでケプリを選んでいるケースがありました。(カーリーのターゲットになっている味方を4番で蘇生できる=カーリーはウルト切れの後、CCに囲まれ死ぬ)
カーリーのカウンターは他にはクンバカルナなどもいいでしょう。
結果:流れを作れない&味方頼みが多い 相手の構成がシングルターゲットが多ければ刺さるケプリ
■女媧はまだ強い?
集団戦は地味に強いですが、土偶コンボまでの時間がちょっと長いので遺物で対応しやすい。
そしてウルトで殺せる相手に気づけない女媧がダイヤモンド帯でも多かった。
ウルトで逃げて着地した所がねらい目すぎた。なのでAです。
トトのロッドが弱体化したので女媧ウルトで敵のHPを根こそぎ持っていく時代は今は終わってます。
良い点はウルトがワード代わり所、マップが広いから助かります。
■孫悟空やっぱり強い?
強いですねぇ・・Lv5でウルトを持ってる状態であれば、2個目のタワーの所でファームしてからのミッドガンクに行ける&さらにファームを展開出来る。
もしガンクが来てもウルトで逃げ切れるケースが多かった。
孫悟空は「追っかけるだけ無駄」と思わせる事が出来れば敵のJGを狂わすことが出来る
ブルーストーン/戦士の靴/ソウルイーターこれだけで序盤の立ち回りの幅は広がるし、HP回復しながらハラス出来る強みがS+でした。
■ヴァマナはBなんですか?
ヴァマナのウルトは[呪いのアンク]を使われる事によって一瞬で溶かすことが出来ます。そしてシーズン8スプリット3ではネメシスも流行っているのでこの2つで確殺コースです。
呪いのアンクを理解してないレート帯であれば無双出来ますが、高レート帯では非常に立ち回りが難しいGODなのでBにしておきました。
これはウルト中のクトュルフにも言える事です。
上手い人が使えば死にませんが、ネメシスが流行っている今は危険かも?
■ソルはAでなんでオロルンはBでフレイアがC?
ソルはMIDに配置してもAOEやウルトもバースト力があり、無敵もあるのでガンクにもほどよく強いのでAにおきました。
オロルンと言えばウルトだけの印象が非常に強かった
ウルトないときのオロルンはただのカモ。
[ヘカテの指輪]が次回のアップデートで強化されるので、その時期に日の目を浴びれる可能性はありますね!
フレイアも同じです。ですが現環境ではフレイヤはレイトゲームでしか活躍出来ないのでCに配置しました。フレイアを使うくらいなら簡単にクリティカルでADCをした方が終始活躍できると思います。
フレイアはいつも調整されて本当に可哀相なGODです。
なんでこの3人が比べられているかと言うのはADCは出来るけど、MIDに配置できるかできないかの差でランク別にしました。
■イミルよりもファーヴァニルがなぜ上なのか?
クリティカルADCゲーミングの時代なので、ファーヴァニルをS+に配置しました。
スプリット3はサポートも攻める時代だと思っています。
イミルもかなり攻撃的なガーディアンですが、ファーヴァニルと比較するとアタックスピードを範囲で爆上げできる&スタンの数の差でランクを分けました。
私も愛用していますが、少し火力を積んでもファーヴァニルはすぐには死なないし(ウルト発動時は無敵状態) スタンからの通常攻撃が本当に強い印象です。
■ペルセポネ最強?
次のアップデートからランクで使えるようになります。
死んだ時は種を植える事しかできなくなりましたが、
ノーマルで使った感想は単純にバースト力があるので最強にしました。
ウルトも強いしね!
■二郎神やモリガンはプレイヤースキルで最強になれる
この二人はかなりプレイヤースキルに依存していると思います。
二郎神はJGに配置してPSを持つ方が使えば終始無双出来る可能性を秘めているし、将軍の鎖帷子で防御的にいっても味方のADCと相性もあう&ファーヴァニルとも相性が良いと思います。今スプリットでは登場が少なかったですが一押しです。
モリガンはかなり上級者向けのGODです。
ウルトで最大9体からGODを選択して変身出来る。アポロやアテナ、トール、タナトス、チェルノボーグなどなどたくさんいますがマップをかけまわるGODに変身された時は盤面を乱しチームを勝利に導きます。
モリガン自体は通常攻撃の3発はAOEになるし、スタンからの攻撃でアサシン並みの瞬発力を兼ね備えています。
■カブラカンがSだと!?
そうです。今回ハデスは飽きていたので、カブラカンソロをしていました。
理由は簡単です。相手に関羽をピックさせてカウンターピックでカブラカン。
瞬間火力もあるので、ハンターもこいつで溶かして遊んでました。
初コンクエマスターズになった時はカブラカンJGもしていましたね。
ガーディアンですが、サポート/ソロ/ジャングルの3つはできます。
最後まで見てくれてありがとう!
毎週[月~木]で
22:10~0:00に配信してます
日本サーバーで遊んでます!
Ping30~50で最近始めた方からマスターズまで幅広く活躍してます!
SMITEディスコード来てくださいー!
質問板・PT募集板・VC等
ご自由にお使いください☆
※敵味方への煽りNG